勇気と想像力、そして少々のお金

きれいごとを言わない、をモットーにしてますが、時折言ってます。

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「日本国憲法 誕生」

昨日のNHKスペシャルにて。非常に興味深く観た。 憲法9条はもちろん、今の日本国憲法がどのよう過程で出来上がったのか、太田光・中沢新一の言うように「奇跡のような出来事」が重なりあって、出来上がったものなのか。 当時の日本としての立場は、 天皇制…

祝・一周年

このブログを始めて今日で丸一年経ちました。 とりあえず良かった。 それはそれとして、「ソーシャル・ウェブ入門」を読んでみた。 ソーシャル・ウェブ入門 Google, mixi, ブログ・・・新しいWeb世界の歩き方作者: 滑川海彦,A5出版社/メーカー: 技術評論社発…

Googleの活用

検索はもちろん、メールから地図まで、Googleを使わない日はない。そして、どんどん利便性が多岐にわたってきている。 でも、OSはマイクロソフト。 マイクロソフトは、OSで市場の9割を占めている。9割って言うのはやっぱりすごい。結果的にライフスタイルの…

生命保険は必要ですか?

今、書籍等で「生命保険の賢い入り方」的な本や「医療保険は入ってはいけない」などちょっと目をひくキャッチコピーで諸々の本が出ている。 生保の不払い・支払い漏れや、「ネット生保の岩瀬さん」の活躍もあるし、10月からの「かんぽ生命」、そして年末の銀…

人工知能ボナンザ

昨日、BS2で「運命の一手〜渡辺竜王VS人工知能ボナンザ〜」を観た。 面白かった。 チェスでは世界王者がコンピュータに負けているが、将棋の世界ではまだトッププロが勝つ。将棋のコンピュータの世界がどこまで来ているのかを興味深く観た。 結果としては、…

もうすぐ1年

このブログを始めてからもうすぐ1年経つ。 一年前の自分と、今の自分の変化を考えさせられる。正直に書こうと思う反面、繕って体裁を整えたい欲望に負けるときもあった気がする。 ただ、ブログを書くことで、自分の考えや思いを構築できたし、やる前とやって…

銃砲店で拳銃を購入できる社会

拳銃が「悪」かといえば、当然「悪」なわけで、 なぜ悪かと言われれば、拳銃を使うときの状態(行為)が基本的に善の為には使わないからだ。 娯楽としての側面で使用をする場合は、限られた敷地内で、許可を取り、許認可制度の下使用する。 一般人が銃砲店で…

‘「ながら」の限界’に共感

ほぼ毎日拝見させてもらっている岩瀬さんのブログは、今の僕にとってあまりにもタイムリーだった。 岩瀬さんと僕では、やっていることの規模があまりにも違いすぎるので比較するのが申し訳ないのだが、世代も家族構成も似ていて、妻から言われた言葉もどうに…

都知事に石原氏

やはり強かった。浅野氏でも勝てずか・・・。 地方選挙戦でいつも思うのだが、選挙期間中の運動のほとんどが無駄な活動に見えてならない。やっている人達には悪いのだが、車の中から「○○です、○○です、一生懸命頑張ります!」などと名前を刷り込ませるための活…

選挙結果やいかに?

地元の知事(決まったも同然の選挙だから)より、東京都知事の行方が気になる。 さあ、どっちだ。 先日、遠方にいた友人が地元に一時戻ってきたため、昨日は朝の3時まで友人3人とで呑んだ。遠方での仕事が、その友人にとっての大きな人生の転換点になればと…

「ウェブ・リテラシーを身に付けたい」

最近、梅田さんのブログが熱い。こちら側(日本)の若者達へ‘想い’を伝えたいという熱意がビンビンに匂い立っている。 僕自身が今最も欲しいスキルが、梅田さんの言う「ウェブ・リテラシー」である。現在の仕事ではそれほどの頻度で求められることはないが、…

「春という季節は

何かを始めるには最も適した季節だと思うし・・・」 村上春樹の「ノルウェイの森」で、ワタナベ君が療養中の直子に退院をすすめる手紙の中の一文。 春になると、この言葉を良く思い出す。きっと、春という季節は何かを始めるに、もっとも適した季節なのだろう。…

NHK プロフェッショナル 宮崎駿編

一番知りたかった映画「ゲド戦記」への感想が分かった。 「ゲド戦記」試写を一時間で退室してきての一言。 「映画を気持ちで作っちゃいけない!」そして「一時間が3時間ぐらいに感じた」 見終ってからの一言。 「自分の息子を見ているようだった・・・何も…